ベル
ボトルケージ1つ
ケイデンス計測用のマグネット(クランクの裏側)
速度計測用のマグネット(ホイールのスポーク)
すっきりしました。
洗車もしました。
良い機会だし、ワックスも掛けておきました。

・・・・・すっきりしたんだけど、妙にすっきりし過ぎだよなぁ。
せっかくマグネットがあるんだし、サイコンとか取り付けたいよね。いやいや、いままでのセンサー類とか、全部取り外したばっかりだし、それらは今後使う予定もあるからねぇ。
でもスポーツ自転車に乗るんだったら、やっぱり計測したいよね。
おや。なにか届いた。

なぜか、こうなった。


一体型の速度・ケイデンスセンサーは、まぁ上下逆さまだとは思います。思うんだけど、もしもセンサー位置がずれて、ホイールと接触しちゃうような場合に、こっちの向きのほうが多少なりとも折れにくいかなと思って、こうしちゃいました。
あとですね、電池切れになったとき、こっちのほうが交換しやすいというのもあります。
そんなわけで、サイコン付けちゃいました〜。
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村
【関連する記事】