これは行ってみたい!
最初は何度も通ったことがある二か領用水沿いを進んでいくのですが、途中の休憩ポイントも教えてもらうことができました。みよしので、麩まんじゅうをチョイス(食べかけで、すみません)。



平瀬川沿いを進みます。初めて通る場所です。

それは良いのですが、こいのぼりが真横になっているっていうことは・・・強風です(^^;

ついに到着。神木山等覚院です。

立派な山門です。

すごい。この、もこもこ感が、たまりません。



さてさて、実はこの近所に、あじさい寺なるものがあるという(^^)
距離は大したことがありません。1kmくらい。ただし一山、越えねばなりません(^^;
とっても高いところまでヒルクライム。激坂でした。

あじさいの木、いっぱいです。もちろん、まだ咲いていません。


こちらの、でっかい花がきれいでした。

さあランチにしましょう。
とはいうものの、どこにすればよいのやら。
大丈夫でした。ちゃーんとご案内していただけました。久地円筒分水の近くにあるトラットリア、BUBU(ブブ)です。






とっても、おいしかった〜。次はケーキだということでHANA CAFE nappa69へ。古民家を改装したとのこと。いっぱいお店を教えてもらえて、嬉しいです。

でも、満席でした。

諦めましょう。いずれまた。というわけで、モスシェイク。

帰り道にある、一龍屋台。ゴジラがお出迎えしてくれます。

おや?
ブルーボトルコーヒーの近くに、サンドイッチ屋さんが!
ここの道を通るのは、ものすごく久しぶりでした。たまには普段と違う道を通らないとダメですね。

最後に荒川を走ってきました。かなりの強風でしたよー。

100kmを超えるのは難しいなぁ。


↑ ここを押していただけると、とても嬉しいです