maruRRさんが湘南に出掛けるというので、ご一緒させて頂きました。
とはいえ、特に待ち合わせ場所などは決めずに、適当な頃合いに出発。日本橋通過時、どうやら私が先行していたようですが、そのままゆったりと進んでいました。

品川到着時にmaruRRさんは三田と、かなり近くになりました。蒲田駅を過ぎ、環八との交差点で停まっていたら、追いつかれました〜。

maruRRさん、速っ!
その後、私は後ろをついていきます。ううむ。32km/H巡航ですかぁ。速いなぁ。たまに40km/Hとかで、もう汗だくですよ。
六郷橋を渡り、少し進んだら、頭痛で休養中というまんとくさんが、ママチャリで待っていてくださいました。羊羹もらった〜。

みなとみらいに入り、R16で右折。京浜東北線の線路をくぐり少し進んだら、今度は仕事を抜け出してきたまるおさんが、ダホンで待っていてくださいました。BCAAもらった〜。少し前にmakotoさんが通過したとの情報をGET。

なんだかんだ言っても、お二人とも自転車ではありましたねー(笑)
弘明寺の辺りで、先を走っているはずのmakotoさんが、後ろから登場。もうビックリ!ここからはmaruRRさんが先頭のまま3人での走行となりました。
鎌倉女子大学近くのサークルKで休憩。するとCOG(キャノンデール・ユーザーズ・グループ)ジャージの方がいらっしゃるじゃないですか。しばし歓談。シャモニさんでした。COG多摩地区の人が逗子に行くので、これから合流とのことでした。
さて、私たちはそのまま大船方面に進みます。江の島にダイレクトに行こうかとも思ったのですが、せっかくなので飯田牧場は?とmaruRRさんに尋ねたところ、行くと即答でした〜。
その前に藤沢橋で記念撮影。
今日もまた、ちばサイクルの方がボトルを配っていたので記念に(笑)一本もらっちゃいました♪


アイス!アイス!
プレミアムコーヒー味です。


さぁ、江の島に向かいましょう。
境川CRの反対から、どうも見たことがあるジャージ。でもひゅんと通り過ぎてしまい、誰だか分かりませんでした。レッドシューズだと思うんだけど。
しばらくすると、こんどはBIKE&HIKEジャージの大集団。これはっ!様子をみながら速度を落として走っていたら、やっぱり〜!
hitomiさん、発見しました〜♪
藤沢駅を通過ししばらくすると、やはり渋滞しています。う〜ん。走りにくいですね。右折して江ノ電脇の道に変更し、そのままR134に出ちゃいました。江ノ島は後にしましょう。
ここからはmakotoさんの鬼びきで茅ケ崎を目指します。あっという間に到着。
初めての茅ヶ崎!です。

さて、江の島に戻りましょう。新江ノ島水族館の近くで海を眺めて小休止。

どこで昼食にしようかと相談。まずは目の前の20日に食べたHANABIですが、行列が出来ていてダメっぽいです。というわけで少し東に進みます。17日に入れなかった腰越漁港の近くのお店に行ってみましたが、こちらも大行列。じゃぁ17日に食べた湘海亭にするかと進みます。
到着してみたら、17日に満席で入れなかった池田丸(湘海亭の隣り)に入れそうです。せっかくなので新しいお店にしてみましょう。ここはバイクラックがあるのが嬉しいお店です。
釜揚げしらす・生しらす・しらすのかき揚げ定食。たいへん、美味しゅうございました。




食後は極楽寺駅前を通過して、力餅屋でお土産購入〜。江の島に来るたびに、毎回ここで買っているなぁ(笑)

FELT、キャノンデール、TREKの3台。

さてさて帰りますか。藤沢駅まで戻るとmaruRRさんは200kmコースになってしまうので、少し近道。大仏の前を通って大船駅方向へ。湘南モノレール下の道を通って、横須賀線の線路を渡ったところで、往路のルートっぽいところに復帰しました。
ところが、鎌倉女子大学の交差点で、シャモニさんと再び遭遇!これは驚きました。川崎方向との事でしたので、一緒に走る事になりました。
六郷橋を渡って蒲田駅近くまで忘れていたのですが、京急の西側に楽な道がある事を思い出して、そっちを進みました。R15に比べて、まったりのんびり走る事ができる道です。
本日の走行距離 161Km。
今日はちゃんとセンチュリーライドになりました。
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村

境川CRではタイヤ引きの人見れたし
飯田牧場もまず自分一人では行くことのない場所でして貴重な体験でした。
またどこかに行きましょう!
できればあまり知らない北方面がいいかな。
このお礼は、みたらしだんご一本で(^^)v
○○○―
私が食べた「しらす定食」は1400円だったか、1500円だったはずです。
17日のマグロのほほ肉ステーキも絶品でした。
あれは1500円だったかな?
土曜日はまさかまさかの偶然の出逢いでビックリしましたよぉ〜(笑)
でも、ローディーにとっては、この時期、江ノ島方面は桜街道やシラスなどがあって大人気みたいですね(o^-')b
この日は、他の集団ともすれ違ったりしました!
スタさんの食べられたシラスづくしの定食、めっちゃボリュームあっていいなぁ〜☆
これでおいくらでしたぁ??
私は生シラスだけだったのでもっとたくさん食べたかった・・・(^▽^;)アハハ
めちゃくちゃ出会いの多かったんですね〜ww
業界狭いですね^^
ありがとうございます。
迷惑だなんて、そんなことありませんよー。
ゆっくり走るほうが、実は好きです。
広い幹線道路だと、車との速度差の問題から、どうしてもそこそこ速度を上げないと危ないんですよね。
だから、昨日通ったR15と並行する、ああいう感じの裏道を23区内にて、たんまり開拓しております(^^)v
しらす定食美味しかったですな〜。ただ途中から自分の脚が付いていかなくなってしまって、またまたご迷惑おかけしました。
今度は都内グルメポタ、ぜひ行きましょうね!