それとは別に岩淵水門付近の道を調査する必要も出てきてしまいました。こっちはRFX8Wのジテツウに必要なので、ちょっと急ぎでもあります。というわけで急遽、自転車に乗って走り出しちゃいました。
まずは岩淵水門で荒川を離れ、赤羽付近をう〜ろうろ。このルートに決定しました。
板橋区役所前を通り山手通りに入って、お昼ご飯を食べにポポペク食堂を目指します。
ところが、目白通りとの交差点でパラリと雨。台風も近づいているし、帰ったほうが無難かも。すかさず左折して目白駅前を通って江戸川橋方向へと転換。
神保町まで来たとき、東京駅舎が完成したことを思い出しました。ちょっと見てみたい。雨もひとまず止んでいます。でも神田橋近くでまた降り始めちゃったんですよね。首都高速道路の下で雨宿り。これは30秒くらいで止みました。
それで内堀通りに入ってみたら、そうか今日は日曜日!パレスサイクリング開催中だったんです。初めて来ました。むっちゃ感動!

すごい、ガラガラに空いています。最初の一往復は、とにかくゆっくり走りました。いつもは車と同じような速度で走る場所だけに、周りの景色なんて見たことがなかったんです。こんな風になっていたんだと新しい発見がいっぱいでした。
そのまま東京駅舎を見学してきました。
カッコいいですね〜。
記念式典用のテントが建てられていたため、写真は撮りませんでした。冬になったら撮ってみようと思います。
再びパレスサイクリングに戻り、何往復かして遊んできました。快晴で気持ちよかったです。もっとも今日は、午後3時か4時くらいには雨が降り出すはずです。その前に帰ってきましたよ〜。
東京アースライドの試走は出来なかったけど、まぁなんとかなるでしょう。
本日の走行距離 70Km
今月の走行距離 1,623Km
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
