そのまま秋ヶ瀬橋まで戻ってくれば良かったのですが、ちょっと西に向かったのが間違いの元。どこを走っているのか、ちんぷんかんぷん。登り坂は多いし、完全に迷子状態になっていました。それでもまぁ、太陽が左側にあるので、まぁ西に進んでいるのだろうと。

鶴ヶ島辺りで、そろそろ南に向かわないとマズイよなと思ったものの、うっかり曲がるところを見落として、なんだか山道です。大変なことになってしまいました。どうしよう。
飯能辺りでも広い道を行けばよかったのに、一本横の道に入ったのが間違いの元でした。袋小路にハマってぐるぐる・うろうろ。ようやくこの近辺で唯一知っている仏子駅にたどり着き、ほっとしました。
このまま南に行けば多摩湖なんですが、どうしても行ってみたかったので所沢を目指します。初めての航空公園です♪ようやく夢が叶いました。まぁとんでもなく遠回りをしてしまいましたが。
はい。ここが本日の目的地だったんです。



8月13日に見つけたマ・メゾン小平店ですが、あそこは今は庄やグループだったんですね。
それで同じ店舗名ですが別のお店です。


あとは多摩湖に行って、最後はサコッシュでココアシェイクで締めくくり。美味しかった。



本日の走行距離 191Km
平均速度 25.13Km/H
平均心拍数 123b/m
最高心拍数 165b/m
消費カロリー 3393kcal
最初の荒川で飛ばし過ぎました。秋ヶ瀬で休憩していても汗が止まりません。ということは水分をたっぷり補給しないと後で大変な事になるのは目に見えています。木陰で30分休んでいたらようやく汗もひいたのですが、その間に自動販売機で購入したペットボトルを2本飲んでしまいました。というか飲まないと危ない。
久しぶりの長距離で脚がパンパン。お風呂でゆっくりストレッチ♪
しかしまぁ初めて通る道、迷っている最中の写真が1つもありませんね。かなり焦っていた証拠(^^ゞ
鶴ヶ島という地名は、私にとっては関越にそういう名前のインターチェンジが存在するなぁ程度ですし、高麗川は秋に曼珠沙華の群生が綺麗だぞという面で駅名だけ理解しているに過ぎません。位置関係はさっぱり分かりません。入間だけは何とか、所沢の北西だなという程度には知っていたので、ここは問題なし。仏子から入間までの道を知っていて本当に助かりました。
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村

ガッツリ走るだけじゃなくて、一か所にとどまって、みんなでチューブ交換を練習するなんていうのも、アリだと思いますよ〜。
名付けてチューブ交換ライド。
いや、ライドじゃないか。なんだろう(爆)
それは嬉しいです♪♪ 美味しいものを食べに行くのも良いですね〜ww
その前に、輪行の練習しなくちゃ(笑)
最初はハンドルとかレバーが遠いと感じるんですが、いつの間にか「近過ぎっ!」と感じるようになってきます。上半身が窮屈な感じ。
そうなったら自転車屋さんに持って行って、ポジションの変更をお願いするとよいです。
まぁいきなりステムを伸ばすことはないと思います。最初はサドルを後ろに下げ、ハンドルの高さを低くしてとかの調整かな。
もっともこれは、いつという決まりは無いので、1〜2か月経過した時点で、見てもらうのも、かなり良いと思います。
フォームも何も、ただよろけないように必死です^^;
コンプレッション、着ないで走ってもしもすこぶる快調 (疲れがなかったり) だったら・・・・ショックで寝込みそうです。(笑)
それでしたら、もし本当に輪行されるのであれば、時間に余裕のあるスケジュールで、ぜひ!
何人かで集まって、チューブ交換練習しましょ(^^)v
1時間、いやゆとりをもって2時間くらい。
そのあとは、何か美味しいものを食べに行くということで(^O^)
5か月目で100Kmは、やはり凄いですよ〜!
次は120Kmですか。私が118Km走ったのはクロスに乗り始めて10か月目でした。で、本当に120Km超えたのは、ちょうど1年経ってからだったんです。
toropekoさん、すごいです。
まだパンク修理ができないので(それで100km超してしまいましたが:汗)できるようになったら輪行にも挑戦したいと思っているので、その時は是非ご一緒させて下さいね!
まだロード買ったばかりですから、フォームも固まっていないでしょうし、最初は誰でもそんなもんです。
あとは一度、コンプレッションを使わないとどうなるか?を試してみるのもよいかも。
191キロって・・・(+_+)
わたし、週末にその1/3位走ったんですが
ヘロヘロになって、やっぱり帰り際にふくらはぎが
つりかけました・・・ドリンクもサプリも休憩も
注意してたんですけど、これは体力自体つけないと(>_<)
スタさん・かえでさんみたいに、ラクに楽しく
長距離走できるといいですね。
クロスで100Km超えは凄いです!それだけ走る事ができれば、もうどこにでも行けますよ〜。
買って、どのくらいでしたっけ。まだそれほど経っていませんよね。それで100Km超えは、やっぱりすごい。
自転車持って、こちらにいらっしゃる事はありそうですか?そんなときは是非、一緒に走りましょう〜!
航空公園は東京に住んでいた頃に(もう10年以上前ですが)行ったことがあります。
私は土曜日に初の100km超ライド(101.5km)長野市まで往復して来ました♪ 脚力つけて皆さんとご一緒できるように頑張りまーす!!