スマートフォン専用ページを表示
撮るよ
by スターチャンネル(すた)
<<
岩淵そしてhannari(古)
|
TOP
|
(新)アドマーニ
>>
2012年08月06日
Android 4.0.4
SONYのxperia acro HDというスマートフォンを使っていますが、今まではandroid 2.3.3でした。今月になってメジャーバージョンアップ。
今度は4.0.4となりました。
あちこち細かい部分が速くなりましたね。その積み重ねで、全体としての動作もサクサクです。
何よりも嬉しいのは、今までと同じように使用しているのに、バッテリーの持ちがぐっと良くなったことです。いままでだと「あれ?もう60%?」とか思っていたような時に、今度は「まだ80%以上」という感じです。
アプリについては、私の使用環境ではいまのところ使えないものは出現していません。
便利になりました〜。
<<
岩淵そしてhannari(古)
|
TOP
|
(新)アドマーニ
>>
【関連する記事】
ヨドバシカメラ
精密ドライバー
マイクロSDカードについて
任天堂スイッチが、やってきた
マイクロSD
AVアンプの不具合
任天堂スイッチ
液晶ディスプレイ
任天堂スイッチ
プリンタ
posted by すた at 22:19 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
愛用品
|
|
この記事へのコメント
〜〜〜〜〜〜 Posted by
スターチャンネル
at 2012年08月07日 07:02 〜〜〜〜〜〜
一番電力を食うのは画面だとは思いますが、通信部分についての変更が大きかったのかなと感じています。
内部ストレージ関連は、ほとんど変化していないというか、今までですでに最適化されていたような気がしています。
android 4、いいですね〜。
〜〜〜〜〜〜 Posted by
moumou
at 2012年08月07日 06:30 〜〜〜〜〜〜
今回の場合はOSによる節電効果。スマホはこういうところが嬉しいですね。
基本はやはり低消費電力回路の効果でしょうか。いかに無駄な電流を削減するか?それで決まりますもんね。
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
撮るよの中を検索
ウェブ
記事
Profile
スカイツリーの近く
いろいろなものを、いろいろと撮影するのが大好きです。
そしてロードバイクで、美味しいものを食べに行くのです。
specialized
Sirrus
cannondale
supersix
GIANT
TCR ADVANCED PRO
ついったー
すたにメールを送る
分類
カテゴリ無し
(2936)
自転車
(2568)
メンテナンス
(8)
カメラと写真
(200)
愛用品
(218)
鉄道
(144)
車
(313)
教育
(928)
過去ログ
2020年05月
(1)
2019年12月
(21)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(31)
2019年05月
(31)
2019年04月
(32)
2019年03月
(34)
2019年02月
(28)
2019年01月
(32)
2018年12月
(33)
2018年11月
(30)
2018年10月
(32)
2018年09月
(30)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(30)
2018年05月
(31)
2018年04月
(32)
2018年03月
(33)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(32)
2017年11月
(32)
2017年10月
(32)
2017年09月
(31)
2017年08月
(31)
2017年07月
(33)
2017年06月
(28)
2017年05月
(31)
2017年04月
(31)
2017年03月
(31)
2017年02月
(27)
2017年01月
(30)
2016年12月
(33)
2016年11月
(30)
2016年10月
(32)
2016年09月
(32)
2016年08月
(37)
2016年07月
(37)
2016年06月
(31)
2016年05月
(32)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(34)
2016年01月
(36)
2015年12月
(35)
2015年11月
(34)
2015年10月
(31)
2015年09月
(32)
2015年08月
(34)
2015年07月
(32)
2015年06月
(32)
2015年05月
(32)
2015年04月
(33)
2015年03月
(32)
2015年02月
(29)
2015年01月
(32)
2014年12月
(31)
2014年11月
(33)
2014年10月
(35)
2014年09月
(36)
2014年08月
(30)
2014年07月
(33)
2014年06月
(33)
2014年05月
(32)
2014年04月
(34)
2014年03月
(34)
2014年02月
(30)
2014年01月
(31)
2013年12月
(30)
2013年11月
(33)
2013年10月
(34)
2013年09月
(32)
2013年08月
(36)
2013年07月
(34)
2013年06月
(36)
2013年05月
(36)
2013年04月
(32)
2013年03月
(32)
2013年02月
(32)
2013年01月
(32)
2012年12月
(42)
2012年11月
(39)
2012年10月
(35)
2012年09月
(38)
2012年08月
(37)
2012年07月
(37)
2012年06月
(35)
2012年05月
(35)
2012年04月
(31)
2012年03月
(38)
2012年02月
(32)
2012年01月
(35)
2011年12月
(44)
2011年11月
(38)
2011年10月
(47)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
内部ストレージ関連は、ほとんど変化していないというか、今までですでに最適化されていたような気がしています。
android 4、いいですね〜。
基本はやはり低消費電力回路の効果でしょうか。いかに無駄な電流を削減するか?それで決まりますもんね。