そんなこともあって、今日は自転車に乗らずに、家でゴロゴロかなと思っていたところ、まるおさんが多摩川下流との情報ゲット。行く当てがないとの事でしたのでサコッシュどうですか?とお誘いしたところ、快い一発回答を得ることが出来たのです。
それからが大忙し。慌てて準備して出発。
それでも、まるおさんがサコッシュに到着してから1時間近くお待たせしてしまいました。すみません。
3人で昼食タ〜イム。その後どうしようか相談。スポーツキッド?とも思いましたが、調べてみたら18日までお休み。なるしまフレンドに行ったことがないというので、そこへ向かうことにしました。
井の頭通りを通り、原宿駅前・表参道・外苑西通りと進んで到着。夏休みの表参道は人が多かった。
なるしまで各々必要なものを購入して帰ることにしました。横浜までどのルートが便利かなぁと。外苑西通り経由で泉岳寺に向かうのが最短なんだけど、ほんのちょこっと都心のど真ん中を通ることに。新宿御苑・四谷・赤坂・新橋と進みます。
ここで、まるおさんとお別れしました。
さて、夕食は天ざるそばにしようか、天丼にしようか、散々迷った挙句、これになりました。

それにしても土曜日に200Km近く(しかも平地でなく峠)を走ったというのに、今日もまた100Km以上のはず。後ろから迫るまるおさんの自転車からのフリーハブ音に煽られまくっていました。なんかもう、私なんかでは手の届かない所まで行ってしまったような気がしてなりません。
帰りは向かい風でしたか。ということは90Kmのうち少なくとも15Kmは向かい風だったはず。これはもう無風に換算すれば100Km以上の負荷と同じですよねー。
いや、やはり強いです。
幾ら速くても弱い人っています。強い人には、なかなかどうして、かないません。
またどこか走りに行きましょう〜。
昨日は90kmはでした^^;
帰りは向かい風でヘロヘロになっちゃいました。
おっさんの足は中1日じゃ回復しないんですね〜(T_T)
なるしまでゲットした牛柄のバーテープ、本日装着予定です^^v
ちなみに私は付いて行くのにいっぱいいっぱいでした^^;
土曜に200Kmくらい、月曜に100Kmくらいというのは、私の事ではありませんよ〜。後ろからひたひたと迫ってくる、まるおさんです。
誰でも最初は50Kmで楽しむものです。それで良いと思うんです。そのうちもう少しだけ長距離をと考えたときに、ちょうど良い距離に「行ってみたいところ(食べ物でも買い物でも)」があると、いきなりモチベーションがあがります。
そういうタイミングって、きっとそのうち出てくると思います。
月間目標500キロが遠い私にはビックリ〜。
とりあえず50キロでおろおろしています。
なるしまさんにいいものありましたか?
この暑い季節に鍋焼きうどん?とも思ったのですが、小さいころに夏風邪をひいた時などに食べたこともあり、別にいいかと注文してしまいました。
非常に美味しかったです。
ともあれ、僕の関心事は「鍋焼きうどん」です。
東京で美味しいうどんを食べてみたいですね!