まぁその分、パケット代が掛からずに済むので嬉しい反面、もうちょっとあれこれ使ってみたいとも感じる時もあります。
でも、使いにくいんです。
WILLCOMのときは、最後の2機種はWindows Mobileを採用したスマートフォンでした。基本的にパソコンと変わらないので困ることはなかったのですが、EZWEBってどうも面倒。
あと決定的に分かりにくいのが月額固定の有料サービス。毎月315円のとかあるじゃないですか(もちろんこの他に、使ったパケット分だけ上限はあるもののauへの支払いも増えますが)。申し込むところまではまぁ分かるのですが、今月で「やめるっ」と思った時にどうすればよいのか事前に把握可能なものが少なすぎて困っています。使わなければパケット代は発生しないものの315円は継続ですよねぇ。
はぁぁ。面倒だ。
【関連する記事】
外で携帯を使って調べたいなと思うのは、
◎車移動時の渋滞情報
◎夜遅くなった時の終電情報
◎自転車の時、東京アメッシュなどの天候情報
◎ツイッター
などです。
これらは各々、それらのシーンごとに必要かもって気がしているというか、知りたいなぁと。
ツイッターについては投稿はメール送信で構わないのですが、読むときってメール利用の方法だと若干使いにくい。まぁ若干なので普段はその方法なんですが、どうしてもっていう時だけモバッターを使うようになりました。
ですから、基本料の980円くらい。
パソコンでネットしているのでケータイまで必要性をあまり感じないな。
どっか行く時はたいてい誰かケータイで検索できるはずだし。
ショートメールはネット接続してなくてもできるから私はそれで十分なのです(゚∀゚*)b