スマートフォン専用ページを表示
撮るよ
by スターチャンネル(すた)
<<
サコッシュなうしてきました(古)
|
TOP
|
(新)多摩湖
>>
2011年05月20日
サイコンの電池交換
今日、自転車で走っていたら、あと3Kmくらいで家という辺りで、サイコンに見慣れない表示が出現。
むむ。電池が無いですと?
帰宅してすぐ交換。ちょっと珍しいCR2450です。
初めての交換だけど、どのくらい持ったんだろう?
このサイコンを買ったのは
2010年6月22日
ですね。
11ヶ月か。まぁそんなものかなって所ですね。使用していた期間の走行距離はおよそ7,000Kmでした。
<<
サコッシュなうしてきました(古)
|
TOP
|
(新)多摩湖
>>
【関連する記事】
放置しているだけでパンク
自転車
ヨドバシカメラ
阿蘇神社そしてデモデ
たぐち家うどん
荒川下流域の調査
雨
はい、土曜日
モーターショーと江戸川の裏道
さようならルートラボ
posted by すた at 21:46 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
自転車
|
|
この記事へのコメント
〜〜〜〜〜〜 Posted by
スターチャンネル
at 2011年05月24日 13:33 〜〜〜〜〜〜
さふらこさん、こんにちは。
脂肪燃焼しているかどうかですが、何も「息を切らすほど」がんがん乗り回さなくって良いのです。
汗びっしょりじゃなくても大丈夫。
むしろ、ゆったりペースで、出来るだけ長い時間乗る方が、よい有酸素運動になります。
(とはいうものの、歩く時よりも楽だと、それは運動強度が足りないので、まぁ22〜26Km/Hくらいが良いのかと思います。)(あ、荷物が無い時の話です)
〜〜〜〜〜〜 Posted by さふらこ at 2011年05月24日 08:14 〜〜〜〜〜〜
速度と距離わかるの、楽しいですよね。。。
すごく遅いし、距離も短いんだけど(私の場合)
それでも楽しくてわくわくします。
色々グッズを買ってるけど、サイコンは一番好きかも。
脂肪燃焼してるかどうかは、聞かんでください。
〜〜〜〜〜〜 Posted by
スターチャンネル
at 2011年05月21日 20:40 〜〜〜〜〜〜
ロードバイクになる前のクロスバイクを買った最初の頃から使っています。
速度とか距離が分かるのが、なんだか楽しいです。
あとは心拍計を使って脂肪燃焼させるべく、無酸素運動にならないよう、有酸素運動領域で漕ぐようにしています。
〜〜〜〜〜〜 Posted by
六浦っ子
at 2011年05月21日 19:45 〜〜〜〜〜〜
六浦っ子です!!
あたしのコックピットにはサイコンなんていう
ハイテク機器はありません。
ご覧になったとおりですが・・・・
よって電池交換の必要もありません。
でも最近(サイキン)サイコンが欲しいな!!
と思う今日この頃です。
韻を踏んでみました。お後が宜しいようで・・・
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
撮るよの中を検索
ウェブ
記事
Profile
スカイツリーの近く
いろいろなものを、いろいろと撮影するのが大好きです。
そしてロードバイクで、美味しいものを食べに行くのです。
specialized
Sirrus
cannondale
supersix
GIANT
TCR ADVANCED PRO
ついったー
すたにメールを送る
分類
カテゴリ無し
(2936)
自転車
(2568)
メンテナンス
(8)
カメラと写真
(200)
愛用品
(218)
鉄道
(144)
車
(313)
教育
(928)
過去ログ
2020年05月
(1)
2019年12月
(21)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(31)
2019年05月
(31)
2019年04月
(32)
2019年03月
(34)
2019年02月
(28)
2019年01月
(32)
2018年12月
(33)
2018年11月
(30)
2018年10月
(32)
2018年09月
(30)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(30)
2018年05月
(31)
2018年04月
(32)
2018年03月
(33)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(32)
2017年11月
(32)
2017年10月
(32)
2017年09月
(31)
2017年08月
(31)
2017年07月
(33)
2017年06月
(28)
2017年05月
(31)
2017年04月
(31)
2017年03月
(31)
2017年02月
(27)
2017年01月
(30)
2016年12月
(33)
2016年11月
(30)
2016年10月
(32)
2016年09月
(32)
2016年08月
(37)
2016年07月
(37)
2016年06月
(31)
2016年05月
(32)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(34)
2016年01月
(36)
2015年12月
(35)
2015年11月
(34)
2015年10月
(31)
2015年09月
(32)
2015年08月
(34)
2015年07月
(32)
2015年06月
(32)
2015年05月
(32)
2015年04月
(33)
2015年03月
(32)
2015年02月
(29)
2015年01月
(32)
2014年12月
(31)
2014年11月
(33)
2014年10月
(35)
2014年09月
(36)
2014年08月
(30)
2014年07月
(33)
2014年06月
(33)
2014年05月
(32)
2014年04月
(34)
2014年03月
(34)
2014年02月
(30)
2014年01月
(31)
2013年12月
(30)
2013年11月
(33)
2013年10月
(34)
2013年09月
(32)
2013年08月
(36)
2013年07月
(34)
2013年06月
(36)
2013年05月
(36)
2013年04月
(32)
2013年03月
(32)
2013年02月
(32)
2013年01月
(32)
2012年12月
(42)
2012年11月
(39)
2012年10月
(35)
2012年09月
(38)
2012年08月
(37)
2012年07月
(37)
2012年06月
(35)
2012年05月
(35)
2012年04月
(31)
2012年03月
(38)
2012年02月
(32)
2012年01月
(35)
2011年12月
(44)
2011年11月
(38)
2011年10月
(47)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
脂肪燃焼しているかどうかですが、何も「息を切らすほど」がんがん乗り回さなくって良いのです。
汗びっしょりじゃなくても大丈夫。
むしろ、ゆったりペースで、出来るだけ長い時間乗る方が、よい有酸素運動になります。
(とはいうものの、歩く時よりも楽だと、それは運動強度が足りないので、まぁ22〜26Km/Hくらいが良いのかと思います。)(あ、荷物が無い時の話です)
すごく遅いし、距離も短いんだけど(私の場合)
それでも楽しくてわくわくします。
色々グッズを買ってるけど、サイコンは一番好きかも。
脂肪燃焼してるかどうかは、聞かんでください。
速度とか距離が分かるのが、なんだか楽しいです。
あとは心拍計を使って脂肪燃焼させるべく、無酸素運動にならないよう、有酸素運動領域で漕ぐようにしています。
あたしのコックピットにはサイコンなんていう
ハイテク機器はありません。
ご覧になったとおりですが・・・・
よって電池交換の必要もありません。
でも最近(サイキン)サイコンが欲しいな!!
と思う今日この頃です。
韻を踏んでみました。お後が宜しいようで・・・