どこに行こうか、なかなか決まらず、なんとなく蒲田にランチにでも?というのが始まりでした。
ところが、まんとくさんも参加可能となりまして、ランチまでどこかを走るとしても、お腹いっぱいになったら、まんとくさん帰っちゃうかも。それはそれで寂しいじゃないですか。ならば江ノ島か?
なぁんてことを考えていたら
kanokaさんが高半に向かうとの事。これは是非ご一緒しないと。というわけで待ち合わせ場所の日本橋。30分くらい早く到着したのですが、なんと既にあっこさんと、まんとくさんのお姿が。早い!早過ぎる。
でも高半って早く到着したいお店なので、これは嬉しい誤算。さくっと出発。
ところが、いきなりルートを間違えてしまう私。しかも気づいたのは、かなり進んでからでした。なんてこと。早く到着しなければなのに3〜4kmは遠回りになってしまったような気がする。
でも途中で気づいて良かった。そこから若干修正を加えて、ひとまず王子の公園で小休止。ただ、この方向からだと都電荒川線王子駅のところで明治通りに出ると逆走になってしまうので、ちょっとだけ裏道。久しぶりに通ったら、ちょっと道間違えてしまった(^^;)
鹿浜橋の近所のセブンイレブンで二回目の休憩。鹿浜橋というのは、レストランさくらがある所ね。
ここからは荒川右岸です。ずんずん進み、秋ヶ瀬橋を渡って左岸へ。秋ヶ瀬公園の中を進み、羽根倉橋手前の最後の駐車場で三回目の休憩となりました。さて、出発しましょうかね。おっと車が来たよ。道路の左に寄って、ノロノロしてたら、3人組に抜かれました。あれ?あれ?あれれ〜?
ピッタリ後ろを、こっそりと付いて行くことにしました。ふむ、絶対にそうだよなと思いつつ、静かにヒタヒタと(笑)。まぁ治水橋を過ぎるまでは道も狭いし、無理に前に出ることもなく前3人後ろ3人の6人で走行。道が広くなった所で、あっこさんに「前にkanokaさんが」とお伝えしたらビックリしていました。
ここであっこさんが猛ダッシュ。すげー速かった。一気に先頭と並びましてご挨拶。
さてさて、こっそり隠れていたのもバレてしまいましたので、ここからは正式に6人での走行。無事に高半に到着しました。10時40分過ぎくらいだったのかな?晴れていて良かった。集合写真を撮ったりしながら、のんびり開店を待ちます。
坂月沢蚊さんと、たいちゃんさんは、お初です。

今日は、エビだけ天丼にしました(ご飯大盛りバージョン)

食後は榎本牧場でモカ。

と、ここでサプライズ。ひろおじさんに、お会いしました。今日も、美味しいお酒をご購入だそうです。
さぁ帰りましょう。秋ヶ瀬公園で小休止。

kanokaさんのロードと、ひろおじさんのロードによる自立(笑)

秋ヶ瀬橋でお別れしました。というのは、まんとくさんが荒川上流は初めてだったので、せっかくだから彩湖の見学というわけです。

さて、このまま荒川で戻っても良かったのですが、笹目橋で離脱して、多摩川に向かう事にしました。しか〜し、その前に板橋区でプリン休憩♪今日は、大好きな固いプリン、残っていました。

あとは環八沿いの裏道を使って、千川・野川経由で二子玉川へ。少し多摩川を走ります。ガス橋で、あっこさん、まんとくさんとお別れ〜。
う〜ん、160km超えるかな?と思っていたけれど、数km足りませんでした。残念。まぁいっか。
今月はまだ500kmに届いていない。晴れないかなぁ〜?