なんだか冬に戻ったような寒い朝。
まぁそれでも春・初夏なんでしょうね。真冬と比べれば、明らかに軽装で出発。
まずは桜上水の朝モス♪

さくっと移動して、お昼ご飯〜。


これで終わりと思った、そこのア・ナ・タ。
違うんですよ〜。今日は(今日も?)グルメだけでは終わりませんよ(^^ゞ
まずはチューブ交換の練習。
親切なローディが「大丈夫ですか〜」って声を掛けてくれました。ありがたいことです。
実は、時間待ちを利用しての練習だったんです。
もう一人はチューブ交換は出来るけど、パッチ貼りがよく分からないという方に、穴の開いたチューブを持ってきてもらっていたので、パッチ貼りの実演(^^)v
無事に終了したころ、ちょうどスタート時刻となりました。
目の前で見る「スピード」に衝撃!
全部で5回のレースなので、途中でスタート地点にも行ってみたりしました。なるほど、スタートでは静止していて、よーいどんで動き始めるわけですね。自転車で並走してみたりしたのですが、いやはや20km以上出ているじゃないですか!ビックリ。





戸田橋の横にあるボートコースで応援です。
めでたく、母校の勝利で幕を閉じました。



最後に浮間公園に移動して風車見物。

さてと、予報では「北風」ということだったので、荒川で楽々帰るとしますかね。
ややっ?いやまぁ、既に分かってはいたのですが、ガッツリ強風・向かい風。ひえぇー。
ボートレース応援で冷えた体が、一気に汗だく(^^ゞ
20kmほど走って疲れ切ったところで、やっと荒川離脱。
ここからは一般道。お二人を東京タワーまでお見送りしてきました。
しかし、まだ続きがありました。
そう、北風という予報は正しかったんですね。まぁ正しくは北東の風。荒川は曲がっているからずっと向かい風でしたが、一般道で南下しているときはバッチリ追い風。二人は追い風るんるんで神奈川へと帰っていきましたが、私は再びの向かい風。なかなか家に着かな〜い(:_;)
いやはやクロスバイクで125kmも、走るもんじゃありませんね。(ロードは現在、リニューアル中)