今日も楽しくサイクリング〜。
ボトルに氷と飲み物を入れたり、着替えたりと、あれこれ準備中。
もちろんタイヤに空気も入れなくっちゃね。
スカッな?なんだ?
前輪、空気抜けてるじゃん。
これって、パンク・・・・ですよね。
大急ぎでチューブを抜き取り、水に浸して穴の位置を探します。タイヤに刺さっているものの位置を特定しないとね。
と思ったら、バルブの根元から空気漏れ。これは根元が切れる直前ってことですね。ならばタイヤには何も刺さっていないと判断。
新しいチューブと交換して完了。
10分で終わらせました。さて出発〜。
待ち合わせ場所では、カモミールティで温まります。

ビワちゃんの白菜ポタージュ。すごく美味しかった。

さて、出発する前に、今日は講習会を開催〜。
自転車を購入してから、まだ一度もチェーンオイルをつけていないビワちゃん。ウェスを4枚(笑)持って行きまして、実際にオイルぬりぬりの講習です。あ、実はナスカルブの「残りわずか」というのを持って行きましたので、ウェスと共にクリスマスプレゼント代わりに(爆)
最初にウェスでチェーンを拭いたのですが、なぁ〜んにも汚れが浮いてこない。完全にオイル切れ状態でした。パーツクリーナーは持ってきていないので、説明だけで省略。
あとは実際に、オイルをポタポタと。15駒くらい私がやって、残りはビワちゃんが練習。うまくできました。
そして本日のメイン。リトルツリーのホットケーキ。久しぶりです〜。

鳥さんの、シュガー入れが、かわいい。

ホットケーキに満足。さて次はご飯です。カレーを目指してサコッシュへ。


注文したのは、もちろんサコッシュカレースペシャル。

こちらは目玉焼きを追加したサコッシュカレー。

朝の集合場所まで戻って解散。今日はちょっと早目の時刻。
このまま戻ると85kmくらいなのですが、少し時間もあるので、多摩川を羽田へと向かいます。
途中の多摩川大橋(国道1号)で小休止。

ぐるっと回って115kmになりました。