東京アースライド、楽しかった〜。
今回は、私とかえで、はるさんの3人で走る予定でしたが、ヤマヲさんも緊急参加することとなり、4人で都内を一巡りしてきました。
待ち合わせ場所は本郷のセブンイレブンです。しかし朝起きてみたら、まだ雨が止んでいませんでした。それでも次第に小降りになってきたので、とにかく待ち合わせ時刻に間に合うように出発。
雨宿りしないとダメ、というほどには降っていませんが、いつまでも降っています(><)救いは寒くない事でししたね。濡れて寒いと風邪、ひいてしまいますから。
本郷に到着したら、はるさんが既にいらっしゃいました。早い!本郷の近くの駅まで、輪行されたとのことでした。セブンイレブンの隣りの軒先をお借りして、ヤマヲさんを待ちます。
ほどなくヤマヲさんも到着。こちらは自宅から完全自走。たぶんここまで40Kmくらいあるはず。半袖ジャージに四分丈のレーパンで、湯気がのぼっていましたよ〜!でも冷えるといけないので、すぐにチームジャージ装着したので記念撮影。

それでは東京アースライド2012、出発です!
まず最初に向かったのは、すぐそこ(ほんの1Km程度)にある上野公園。坂を下るだけで到着です(笑)ここでは北海道のチーズと、ブドウジュースを頂きました。


飲み物どっさり並んでいます♪

次は代々木公園を目指します。ここで重要なことがあります。坂の多い都内ではありますが、基本的に坂を登らないルートにしました。あまりにも極端に遠回りになってしまう場合のみ、可能な限り短く緩い坂を登る事にしていました。あるいは、ほぼ平地のようでいながら、だらだらと少〜しずつ登って行くようなルートです。
ですが、出発してすぐ、かえでのサイコンが速度を拾わないということで停車。磁石の位置がずれてしまっていたみたいです。
ところで代々木公園に行く前には、やはり休憩が必要でしょう!というわけで盆栽自転車店に行ったのですが、まさかの休業。あれ?日曜日って休みでしたっけ???八ヶ岳ヒルクライムにでも行かれたのでしょうか?
臨時休業かなぁ。
→ すみません。
私が間違っていました。カフェの営業は平日は朝7時からなんですが、土日は10時からだったんです。つまり、早過ぎただけでしたm(__)m
グッドモーニングカフェに行こうかという話も出たのですが、あそこは1〜2台なら何とかなるものの、4台の自転車を置いておくのは、ちょっと厳しい。それならば、ゆったりスペースの代々木ビレッジのほうが、のんびり出来そうなので、そちらを目指しました。





バナナの花も咲いています。

休憩もしたし、雨も小降りになっているので、代々木公園に向かいました。参宮橋からの下り坂で、はるさんとヤマヲさんが千切れてしまいました。登りじゃないですよ、下りです。
どうしたんだろう〜と待っていたら、ヤマヲさんのライトが落下したとのこと!ビックリです。でも無事に拾えて、壊れることもなかったそうで、安心、安心。代々木公園では沖縄名物のサーターアンダギーが私たちを待っていてくれました。

ところが、どうしたわけか雨脚が強くなってしまったのです。木の下で雨宿りするものの、けっこう濡れてしまいます。アメッシュやXMPを確認したところ、東の方は大して降っていないことが判明。こうなれば移動しちゃったほうが良いという話になり、すかさず次の芝公園に向けて出発。こういうときスマホは便利ですね〜。
芝公園では2種類の食べ物が待ち受けていました。



最後のチェックポイント、パレスサイクリング。でもここで、またまたトラブル発生。かえでのクリートが「外れない」という事態に。大騒ぎです。
どうやら原因は、芝公園で「泥」の上を歩いてしまい、クリートにあれこれ詰まってしまっているためのようです。簡単に水洗いしたものの、直りません。
仕方がないので、このまま進むことになりました。左足のクリートが外れないのでペダルの上から押すだけで、ほぼ右足だけでの走行。まぁ何とかなるでしょう。
みかん食べました。


お台場のゴールの制限時刻には余裕があったので、綺麗になった東京駅を見に行くことにしました。



さて、晴海通りで銀座、築地と抜けて、勝鬨橋も渡ったのですが、目の前にそびえたつ晴海大橋。あっさり左折して(爆)豊洲ららぽーと内の遊歩道をの〜んびりと。
フジテレビ近くの自由の女神の近所でトイレ休憩。ここでヤマヲさんが階段を自転車で、とんとんとんっと降りていくのを見逃しませんでしたよ〜。
そしてついにゴール!

まずは買い食い(笑)

お台場は、完全に晴天となりました。気持ちいい〜♪

こんなに大勢、参加していたんですね〜。

パナソニックブースでゴリラを展示していました。アンケートに答えてガラガラ抽選。そうしたら、QUOカードが当たってしまいました〜!
20分で千円。綺麗なお姉さんがマッサージしてくれます。

うまい具合に椅子が空いていたので、抽選会までくつろぎます。寒くないし、湿度も低くて服もあっという間に乾きました。爽やかな気持ちよい秋!
さて。抽選会も終了したので、ガンダム見物に出掛けます。え?抽選会?そういえば、そんなイベントもあったなぁ(^^ゞ


みんなで第一京浜の新橋近くまで行って、ここでヤマヲさんを見送りました〜。最後に神保町で、たい焼き補給して、はるさんともお別れです。

確かに朝〜午後2時くらいまでは雨の中のライドでありましたが、その後に晴れて、記憶に残ったのは「楽しかった〜♪ 気持ちよいライドだったなぁ」でした。楽しい一日でした。
また来年も参加しよう〜っと。
おまけ。
帰り道は、晴海大橋を渡ってしまいました。まぁ新橋への最短距離なので。非常に疲れましたよ〜。本日の疲労の80%は、これだな。