考えてみたら、もう8月1日なんですね。2012年も既に半年以上過ぎているわけで、あっという間だったなぁ。
今年の走行距離を振り返ってみることにしました。
1月 905Km
2月 1,212Km
昨年までと、この2か月は、毎月1,000Km程度で推移していました。
3月 1,528Km
この3月から毎月1,500Km程度に変化しました。
4月 1,439Km
5月 1,531Km
6月 1,519Km
出発時に降っていたら自転車に乗らないのですが、出発時には曇りだった日が多く、そこそこの距離を走る事ができました。もっとも途中から降られてびしょ濡れも何回かありました。
7月 1,727Km
7月は急に距離が伸びましたが、雨が少なかったからでしょうかねぇ。それにしてもRFX8Wの7月の走行距離には、遠く及びませんでした。
RFX8Wの7月は、1,924Kmだったんです。
どうして距離が伸びてきたかというと、やはり道をたくさん覚えてきたというのが大きいような気がしています。以前よく通っていた道は信号が極端に多かったり、車の交通量が多かったりしていて、平均速度が低かったのです。
最近は信号が少ないとか、交通量が少ないなどの走りやすい道を多く覚えてきたので、停止することが少なくなりました。同じ時間だけ外出していても、停まらなければ距離が長くなります。
こんな理由かなぁ?
posted by すた at 17:05
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車
|

|