スポーツキッド多摩センター店に行ってきました!
本日開店です。
色々なルートを考えたものの、分かっている道を行くのが時間的には一番よいと判断し、まずは多摩湖方面へ。



スポーツキッドの通常営業は午前10時からなんだけど、どうもこの三連休だけは午後1時からだということに気づいたのが、ほぼ当日だったのはヒミツ♪
そんなわけで、はるさんと合流後、多摩湖でカレーパンを食べながら時間をつぶしていたりしました。


すると、okya3がすぐ近くにいることが分かったので合流。初めまして〜 m(__)m
どうやら、私が先日書いた記事の、柳瀬川沿いルートを走っていたとのこと。このblogがこんな風に、他の方の役に立つとは考えてもいませんでした。なんだかちょっと嬉しい。
多摩湖が初めてだというので、一緒に一回りしました。
本当はここで折り返すはずだったのでしょうか?
ところが、色々聞いてみると、休みの日に一人で走るときは150Kmとかいうじゃありませんか。まぁそもそもスペシャライズドS-WORKS tarmac SL3という時点で、問題ありませんよね〜。

というわけで、一緒にスポーツキッドに向かう事に決定。決して無理になんて誘っていないんだからね♪
さてさて、ここから迷走の開始です。まぁ結果としては迷走しなかったんですが、どのルートで行くのか考えていなかったので、地図を確認しながらの旅となってしまいました。
とにかく立川駅のところでJRを越えることを最初の目的にしました。あとは立川通りをまっすぐ行けば、立川公園のところで多摩川に出られるしね。問題は立川駅周辺です。大変でした(^^;
でもまぁ無事に多摩川沿いに出たので、そのまま四谷橋のセブンイレブン&ワイズロードで休憩。そろそろお腹が減ってきました。

関戸橋で多摩川を渡り鎌倉街道を進みます。しばらく行くと左側に乞田川というのが出てきて、その川沿いに道があったので、車が多い鎌倉街道ではなく、こちらを通る事にしました。のんびり15Km/Hサイクリングです♪
多摩センター駅の手前で左折し、坂を登る直前(笑)で右折し、とにかく平らな所ばっかりで、無事にスポーツキッドに到着したのでした。

ところが、ほんの数分後にオムアリさん登場です!
いやぁこれにはビックリしました。ものすごくタイミングよい偶然です。お店であぁでもない、こうでもないと散々大騒ぎして、最後はカラー見本のジャージが欲しいとなりまして、売ってくれ・いや売れないと30分も続いていたような・・・。
スポーツキッドの隣りに、ごくごく普通の喫茶店があったので休憩です。


さて帰り道。okya3にとって初の尾根幹を走ってみることにしました。ここでもまた、道が分かっていないので、ちょっとだけ迷っちゃいました。左折なんてしなくて構わなかったのに、うっかり左折してしまいました。でも右折して無事に尾根幹に到着。
もっとも尾根幹を最後まで走って多摩川原橋まで行ってしまうと、okya3にとって、ものすごく遠回りになってしまいます。途中で鎌倉街道に戻り、関戸橋、旧甲州街道、小金井街道、新小金井街道で戻ってきたのでした。
本日の走行距離 130Kmくらい
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです にほんブログ村