すごく久しぶりに、リスの公園に行ってきました〜。
その前に。
先日、草加市のまるそう一福さんに出掛けましたが、そのときは四ツ木橋からR6に並行する道を進みました。
でも他のルートも覚えておいて損は無いので、今回は岩淵水門のほうからのルートを探る事にしました。もっとも岩淵水門から西新井までは大体把握できているので、今回は尾竹橋通りを通ってみることにします。1つ隣りの尾久橋通りは何度か走ったことがあり、道幅というか路肩が狭いのでパス。
竹ノ塚くらいまではよく分かっているのですが、伊興あたりは初めてです。もっと遠いと思っていたのに、あっというまに埼玉県草加市に入ってしまいました。
あれ?こんなに近いんだ。
あっという間に柳島交差点。ここで右折します。でもK104がちょっと渋滞していたので、脇道に入ってしまいました。少し迷ったけど、なんとか草加市役所に到着。
ここで第一の目的地であるカフェ
gallery conversionに到着しました。こう書くと簡単そうですが、目の前を何度も通過しているのに、道路の反対側にあるとばかり思い込んでいたので、なかなか見つけることができませんでした。
このお店には、とても厚みのあるホットケーキがあるそうで、食べてみたかったのですが、今日は時間があまりないので写真だけ撮って先へと進みます。



次に向かったのは、まるそう一福。前回とは丸っきり逆方向からのアクセスとなりましたが、用水路沿いの走りやすい道を発見。車もほとんど通らず気に入りました。
帰り道は、また別の一般道を通ってみます。この辺りから迷走が始まってしまいました。あちこち迷い、そのたびに地図を見て、どこがどうなっているのか確認していたら、かなり時間が掛かってしまいました。小平で丸ポストを探していた時と似たようなイメージですね。
松尾芭蕉ですよね?


最終的にR4を通って東京都側へ。しかしR4はやっぱり走りにくい。思わず左折したら、なにやら見覚えのある場所でした。

生物園には、かわいいリスがいるんです。それで勝手に、この公園を「りすの公園」と呼んでいますが

本当の名称は、こちら。

生物園では今週と来週の金土日に、午後6時からホタル観賞会を開催中。何年か前に、一度見に来たことがあります。今年も見に行こうかな。
公園のすぐ近くに、おいしそうなお店を発見。ちょっと時間が早くて、まだ開店準備中でした。今度はランチの時間帯に来てみようと思います。


その後は東保木間、南花畑、神明などを通り、前回の草加行きの時に通った道に出ました。同じ道では面白みに欠けるので、別の道を。そうしたら中川に突き当たっておしまい。さてどうしよう。ついでだから金町に行ってみようかな。まずは水元公園のほうへと進みます。
金町にある
ラ・ローズ・ジャポネに到着。ケーキ買いたい!でも今日はリュックを持ってこなかったんです。ものすごく残念。

明日は雨みたいですし、少しだけだったけど今日も走れて良かった〜。