もっとも朝から晩まで時間があるわけじゃないので、2時間ほどですが。
荒川は所々、水の浸み出しがありますね。こういうときはお台場周回へ。
家まで4qのところで最後にちょっと休憩したんです。さて帰ろうかと自転車に乗ったら、どういうことなの?後輪の空気が全部抜けちゃって、ぺったんこ。
何が起こったんだ。
このチューブって、江ノ島に行く前に交換したばかりの新品。あの日も走れたし、今日も含めて200km近く大丈夫だったけど、ひとつ思い当たる節があります。タイヤの裏側を手で触っても尖ったものを発見できずに、そのままチューブを入れてしまったんですよね。
でも今日は時間の制約もあるしチューブ交換せずに空気だけ入れてみたら何とか走れそう。でも家まで残り1kmでまた危なくなってきたので、再び空気を入れて、どうにか帰ってくることが出来ました。
パンクで始まった3月となりました(><)
でも夕方の用事も無事に済ませることができたし、よい一日でした。