★★追記★★
羽根倉橋から文明堂までの道が分からない!というご意見たっぷりだったので(笑)ルートを掲載します。
★★ここまで★★
眠い〜。
それはそれとして、榎本牧場近くの高半に行ってきました。ステーキ丼です。
まずは荒川下流で
makoto♪さんと合流。予定通り8時です。フレーム以外、ほとんど原型を留めていないという自転車を見せて頂きつつ、とにかくゆっくり進みました。というのも、次の合流地点である岩淵水門9時は、どう考えても余裕あり過ぎだったからなんです。
案の定8時30分に着いてしまった(^_^;)
しかし、ひろおじさんの姿がありません。どっちから来るのかなぁとキョロキョロしていたら9時ピッタリに到着されました。
さて秋ヶ瀬公園に向けて出発したのですが、戸田橋を過ぎた辺りでチェーンが外れるというトラブル発生。しかもプーリーから外れてしまうという妙な状況です。でも5分程度で直りました。
ところが!!
秋ヶ瀬橋西詰の交差点で、今度はmakoto♪さんのチェーンがフロントインナーの内側に落ちちゃいました。これまた5分くらいのロス。
その結果・・・・申し訳ありませんでした。
秋ヶ瀬公園の待ち合わせ場所に、ちょっと遅刻。
yutabowさん、待っている間に寒くなってしまわれたようで、ちょっとその辺を走るか・・と、正に走り始める瞬間に到着して、無事に合流することができました。よかった〜。
とここでサプライズ。はるさん登場。
5人で榎本牧場を目指します。
でもその前に。
そう、文明堂浦和工場に行かねば。釜だしカステラを購入〜〜。車とかいっぱいで、販売所には行列ができていました。

その後は向かい風の中、ゆるゆると榎本牧場へ。そして高半に到着。
すると、ここでもまた出会いが!
LUKEさんと
BKHさんとご挨拶。セマスの方かなぁ。
ステーキ丼!

これを食べ始める頃、入口に2名のローディ登場。逆光だしヘルメットかぶっているしで、お顔が分かりませんでした。けれど真正面に座られた方はswacchiジャージじゃありませんか!
えっ?
あ・・あれ?
すんださん!! 大変失礼いたしました〜。
さらにお隣りの方は、ずっとお会いしてみたかった
TOMOOさんとのこと!!びっくりしましたー。
食後、榎本牧場に行き、たき火にあたって休憩。どうやらここは、自分で薪をくべる方式らしいと判断し、どかすか投入。
そうこうしているうちに、これまたサプライズ。
とすとんさん登場です!!
いやぁ、今日はたくさんの出会いがありますねー。
しばらくのんびりしていたら、朝日新聞社の方に、自転車で川沿いを走行しているシーンを撮影したいと声を掛けられました。みんな根が生えつつある時だったので、動き出すのにちょうど良いきっかけだったかも(笑)
というわけで、一度上流側に移動して、下流に向かってトレイン。それにしても、誰ひとり「どんな記事内容なのか」聞かなかったような。ちょっとドキドキ。
楽しい一日でした。
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです にほんブログ村