久しぶりに榎本牧場にでも行ってみようかと思い、荒川を北上。
しかしですね、川沿いはなんとも寒い。とにかく寒い。いや自転車で走っている分には体は温まり、むしろ暑いくらいなんですが、手や耳が冷たくって。
榎本牧場は中止して、今まで一回も走ったことがない道を進んでみることにしました。秋ヶ瀬橋から志木街道を通り、志木駅前、新座駅前を経由して清瀬市へ。東村山市に入ると、道はいつの間にか府中街道に変化してしまうのですが、渋滞が激しく走りにくいので少し横の道へ。
東村山駅、空堀川を経由して多摩湖自転車道へと向かいました。


そして、久しぶりの多摩湖です。

帰りは花小金井駅前を通過して、井ノ頭通りへ。

そのまま帰ろうかとも思ったのですが、ちょっと一休みしていくことにしました。

サコッシュカレー♪

志木街道は、志木市・新座市辺りは道幅が狭いですね。清瀬市なのか東村山市なのか分からないのですが、途中少しだけ広くなりましたが、府中街道に入ってからは、また狭くなってしまうし。のんびり走りたくても後ろから車が来ちゃうとスピードを上げないわけには行かず、なんだか疲れました。
羽根倉橋から所沢航空記念公園へと向かう道は、どうなんだろう?
それとも、もっと良いルートがあるのかなぁ。どなたか走ったことがあれば、教えてください。
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです にほんブログ村