2時間ちょっと時間が空いたので、自転車に乗ってきました。最初は荒川南端の船着き場へ。ここまで向かい風でした。
さて上流へ。どこまで行こう。
あまり遠くまで行ってしまうと、帰りは延々と向かい風になってしまうので悩みました。
とりあえず堀切駅まで行ってみようかと。
追い風だったという事もあるのですが、あっという間に堀切に到着してしまいました。う〜ん。
ケーズデンキあたりまで行ってみるか。
ケーズデンキまで来たとき、そのことをすっかり忘れてしまい、そのまま通過。結局、岩淵水門。
ちょっぴり戻ってレストランさくらへ。
春限定の「さくらソフト」で休憩。

荒川を走るときは、ほとんど右岸ばかりです。
でもレストランさくらは左岸にあります。たまには左岸でも走ってみるかなと進み始めました。
やはり左岸は人が少なくて良いですね。
船堀橋までに出会った人、20人いなかったんじゃないかな?船堀橋にて右岸へと渡りました。
そしてなぜだか、再び南端の船着き場へ。
さて帰ろうかと思ったのですが、普段は通らない道がありまして、どんな風になっているのか気になっていました。軽く調査。
一部工事中で走りにくい。工事が終わってからじゃないと、的確な評価は難しい。
そのあと、ふと思いついて?崎陽軒にてシューマイを買いました。
(いえいえ、元々シューマイを買うために出てきたんですよ・・・というのは無理があるか)
本日65Km走りましたが、3月の走行距離は、たったの297Kmです。1月2月もかなり少なかったのですが、それでも400Kmを越えました。今月は極端に少ないです。